みなさんこんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。さて今年度から小学校、中学校と移行処置を導入し授業が進められています。今回の移行処置で大幅に変更がある科目は、数学と理科です。中学生は、特に公立高校の受験に関わってきます。また年度ごとに、そして各県によって…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさんこんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。さて今年度から小学校、中学校と移行処置を導入し授業が進められています。今回の移行処置で大幅に変更がある科目は、数学と理科です。中学生は、特に公立高校の受験に関わってきます。また年度ごとに、そして各県によって…
みなさん、こんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。中間テストも終わり、新たな気持ちで勉強に取り組もうとしているころでしょうか?今日は、作文や感想文についてのお話を書きたいと思います。最近レポートを各機会が個人的に増えました。そこで言葉選びにとても悩みます…
みなさんこんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。1学期に関しては、最近は公立学校では学校ごとに行われたり、期末テストのみだったりします。さて今回は受け持ちの中学2年生の男の子の話を少ししたいと思います。彼は、小学生の頃から塾に通っています。とても気さくな…
みなさんこんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。今日は中間テスト間近の生徒さんや目前の生徒さんがたくさん自習室に来ていました。日程もまちまちで今日明日がテストの子もいれば、数日後、もしくは週末から、来週とこの1週間で多くあるようです。長い時間やったらでき…
みなさんこんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指塾ノーバスのかえです。5月に入りゴールデンウイークがあり、明けるとすぐに中間テストの時期に入ります。あっという間に5月も中旬です。さて来週にテストを控えた生徒さんたちが塾の方では、自習室に通う姿が見られてきました。また家庭教師の生…