ノーバスに通い、頑張って志望校合格を手にした
生徒さんの声がたくさん届いています。
ノーバスに通ってよかったことや
頑張ったこと・後輩へのアドバイスなど、
受験勉強に役立つヒントがきっと見つかります!
基礎は、どの教科でも一番大事だと思ったので、基礎固めは念入りにやりました。明薬も東薬も英語と化学の基礎事項があれば、戦えるからです。ですが、数学は応用系が両学校ともあるため、基礎に加えて、応用にも触れて慣れるようにしました。あと、多くの問題を解くことで、実際のテストの時に、「見たことがある」みたいなことが起こる可能性や解く手順も似ているものもあるため、多くの問題に触れ、そのようなことが起こるように努力しました。最後にモチベーションを維持できるように心がけました。
自分達と同世代の人が多いため、近い関係性でいられるところが、いいところだと思います。近い関係性であるということは、例えば質問したいときに聞きやすかったりするのではないのかなと思います。あと、1対1のため、集団とは違い、その人のペースで進めることができ、理解するまでできるなと思いました。あと、自分は数学の授業の先生が同じ薬学部の人だったから、 数学、化学の授業に加えて、薬学部でどのようなことをするのかなど現役生にしか聞けないことを聞くことができたのは良かったと思います。
基礎固めであったり、つらいことが多いかもしれないけど、自分が努力した分だけ返ってくるから向上心をもって頑張ってください!!何か困ったことがあったり、家族や先生、友人など自分が打ち明けることのできる人に相談してみてください。多少打ち明けることで、心が楽になると思います。自分の進みたい進路に向かって頑張ってください!!
ノーバスでは、お申し込みになる前に必ず、カウンセリングと無料体験授業を行っています。
それは、お子さまの現状(学力・これまでの勉強法・学習環境)を明確に把握・分析し、苦手や成績が上がらなかった理由の改善策、どのようにすれば効率が良いのか、成績が上がるのか、一人ひとりに最も効果的な学習方法をご提案するためです。