ノーバスに通い、頑張って志望校合格を手にした
生徒さんの声がたくさん届いています。
ノーバスに通ってよかったことや
頑張ったこと・後輩へのアドバイスなど、
受験勉強に役立つヒントがきっと見つかります!
夏休みまで(中3)…定期テスト&授業&ワーク…etcでとにかく内申をとる。読書150冊とかはとっておけるだけとる。英検も良い。夏休み…ひたすら3教科の練習プリントや復習プリント。数学の大問1はここで8割取れると良い。秋〜冬休み…イベント(学校行事)を楽しみつつ、自学等でワークの復習や、理社の暗記。冬休み〜直前…模試や過去問を解き、解説をしっかり聞く、読む。リスニング対策は過去問のディクテーションがオススメ、学校のプリントもフル活用しよう。
勉強するための環境が整っており、しかも静かに勉強するか、先生と一緒に、友達と一緒に勉強するかまで選べる。先生達がフレンドリーで親しみやすい上に、優しくていねいに、いつでも教えてくれる。ノーバスに行ってなかったら落ちてたと思うくらい先生が良い。個人のために、色々な先生の中から自分に合う先生を見つけられる。茨城、千葉出身の先生が多いため、県立対策や、アドバイスもしっかりしている。
緊張や不安で眠れなかったり、食事がのどを通らないときもありますが、生活リズムや睡眠時間を崩したり食事抜いたりしないようにしよう。当日はゼリーとかでもおなかに入れておくと良き。全力で頑張り抜いたなら、自分が行きたい高校に行けると思います。Fight!
ノーバスでは、お申し込みになる前に必ず、カウンセリングと無料体験授業を行っています。
それは、お子さまの現状(学力・これまでの勉強法・学習環境)を明確に把握・分析し、苦手や成績が上がらなかった理由の改善策、どのようにすれば効率が良いのか、成績が上がるのか、一人ひとりに最も効果的な学習方法をご提案するためです。