がんばる先生の指導ノート

ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。

時間の使い方

日記 2009/05/28

みなさんこんにちは。家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。

季節の変わり目や梅雨に入るこの時期に体調を崩す人が多いようです。
しかしこの時期に大概定期テストがあったりします。

そうでなくともテスト勉強をしていると集中できない、集中力が持たない、そんな悩みや経験されたことがある方は今までも多いのではないでしょうか?

テスト勉強が上手くいき、テストに上手く力を発揮できた時それはどんな時だったでしょうか?

最近テスト対策の授業が時期的に重なりました。
みんな部活だったり、通学時間だったり、勉強だったりと結構疲労が見えていたりします。

そこで本当に眠気のピークがきたりした時はどうしたら良いのでしょうか?
我慢してフラフラになりながら続けますか?
しかし一回休んだらずっと時間までねてしまったりするのではないのか・・とか考えますよね。
実際に私も予定よりも寝過ごしてしまったりした経験があります。

フラフラしながらやっても効率は上がらないと思います。

ここで時間の管理、学習計画、また一日の過ごし方などを考えることが必要になってくるのではないでしょうか。

まず夜何時に寝て、朝何時に起きますか?

夜中の2時に寝て、朝10時に起きることがほとんど・・とか言ってしまうと大変勿体無い時間の使い方をしていると思います。

まず生活リズムを整えることをお勧めします。

そこで、どの時間に勉強としての時間が取れるのか考えてみましょう。

学校に行っている時間、帰宅の時間、部活の時間、習い事を除いた後に一体どのくらいの時間が残りますか。

さてそこを今度全部テスト勉強にしようとしても結局は計画倒れになることでしょう。

そこで、食事の時間、休憩の時間も含めて計画してください。
そしてもしも夜はかどる方ならば、夜に多く時間をとり、もしも夜は眠くなって余りはかどらないというのであれば、早めに就寝し、朝早起きに変え、朝に勉強時間をとってみましょう。

思いの他朝がはかどることに気付いたりするかもしれませんね。

またテスト勉強の範囲を終わらすためには、一体いつから始めたらよいのかもしっかりと考えてくださいね。

疲れたときに、無理して長い時間通して行うよりは、1時間に10分は休憩を取ると、随分と集中力や疲れ方が違います。

ただ闇雲に長い時間勉強すればいい・・というわけではないのはわかっているけれども、だけど集中していなかったからそのぶん勉強しなければ・・とよく考えることですね。

しかし効率が悪くなる一方で大変勿体無いです。

時間の使い方、まずは計画を立てることを是非してみてください。
逆に開いている時間を見つけることが出来るかもしれません。

無駄に気付くことも出来るでしょう。

時間の使い方、是非試してみて下さい。