合格体験記

ノーバスに通い、頑張って志望校合格を手にした生徒さんの声がたくさん届いています。
ノーバスに通ってよかったことや頑張ったこと・後輩へのアドバイスなど、 受験勉強に役立つヒントがきっと見つかります!

合格体験記TOP
絞込み: 高校受験 大学受験
2018年
高校受験受験
東洋大学付属牛久高校
松戸校
C.T.さん
合格のために頑張ったこと

私は私立高校を第一志望にしていたため、3教科しかなかったのですが、その分どの教科も難しいので、まずは総復習をするところから始めました。国語は時間配分が大切なのでそれを決めて、過去問を解きました。古文は特に苦手だったので少し上の高校のものを解いて慣れました。数学は教科書の章末問題などを解いて基本を固め、次に問題集で苦手部分をたくさん解きました。英語は長文が苦手だったので教科書を読み、薄めの問題集で慣れてから過去問を解きました。集中が続かないときは音楽を聴いて、1度休んでからまた勉強をしていました。

ノーバスのここが好き(通ってよかったこと)

1つ目はどの先生も優しく、親身になって相談などにのってくれることです。進路のことで悩んでいた時、アドバイスをもらえてとても参考になりました。2つ目は1対1なので各教科ごとに自分に合ったペースで勉強できるところです。過去問で分からないところや学校の授業で理解できなかった部分を丁寧に教えてもらい、プリントなどで再度行い、少しずつ解ける問題が増えていきました。

後輩へのアドバイス

大切なのは「あの時の自分はすごかった。よく頑張ったな!」と思えるくらい精一杯やって、本番はとにかくいつもの自分で挑むことです。たとえ、過去問や模試の結果が悪かったとしても、落ち込むのではなく、その次からの行動を変えればいくらでも自分を変えることができます。なので、最後まであきらめずに「絶対に合格する!運命の高校なんだから合格しないはずがない!」という強い気持ちをもって頑張って下さい!! ~where there's away there's a will~<意思のある所に道は開ける>

合格体験記TOP
絞込み: 高校受験 大学受験