完全1対1。超わたし用の春期講習

だいとう扇町校 からのお知らせ:

こんにちは!

こんにちは!
個別指導塾ノーバス だいとう扇町校の田中です。
皆さま、日頃から個別指導塾ノーバスの塾運営にご賛同・ご協力頂き、誠に
ありがとうございます。
学年末試験(中学1年・2年)の最中の中学もあり、先程校門前にチラシ配布に行ってまいりましたが、すっかり温かくなってまいりましたね。汗ばむくらいでした。
中学3年生は公立入試まで2週間を切り、最後の最後の追い込みですが、今更焦っても仕方ないので、体調を万全に気を配られるのも良いかなと考えます。

さて、「今日は何の日」を調べますと 『新選組の日』と出てきます。歴史好きの方でなくともご存知だと思いますが、1862(文久2)年の2月27日に、京都で江戸幕府が武芸にすぐれた浪士をあつめてつくった武力組織、新撰組の前身「壬生(みぶ)組」が結成されました。
初めは20人前後だった隊員数は、65年(慶応元年)ごろの最盛期には約200人にふくらんでいます。
1864年(元治元)の池田屋事件での活躍が有名で、尊攘派に大きな打撃をあたえました。
ところで、隊員の1ヶ月の手当は、局長50両、副長40両、助勤30両、平隊士10両ほどでしたが、当時は1両2分あれば、親子5人が楽に暮らせたといいます。
新選組はかなりの高給取り軍団だったということですね(笑)

こういうことも豆知識として知っておいて損はないですよ。今現状は中学生・高校生の皆さんもいずれは社会に出られます。実社会においては、生い立ち・出自・出身地等いろんな方がいらっしゃります。仕事でかかわる方々も然りです。コミュニケーションをとる道具の一つとして、いろんな事を知っている。豆知識のようなものを豊富に持ってるのも武器になりますよ!
さて、今日はこのぐらいにして、特に中3生の受験生の方々!応援していおりますので、実力発揮できますように!!頑張ってください!!!!

【お問合せ先】

ノーバス・だいとう扇町校

℡.072-812-6488

[2025-02-27]

だいとう扇町校からの重要なお知らせ

3月休校日についてのお知らせ