公式サイト限定キャンペーン

東久留米校 からのお知らせ:

ビーフ、ポークは外来語

突然ですが、どうして英語では牛は「cow」、豚は「pig」なのに
牛肉になると「beef」、豚肉になると「pork」と全く別の呼び名
になるんだろうと思った事はありませんか?
日本語なら「牛」と「牛肉」、「豚」と「豚肉」、全く自然ですよね。

これは11世紀なかばに、フランスのノルマンディー地方の
貴族だったウィリアム1世という人が、海を渡ってイギリスを
征服して、イギリス王になった事に原因があります。
ウィリアム1世は自分が引き連れて来たフランス人貴族たち
を、イギリス人の貴族の代わりにイギリスの新しい貴族にして
しまいました。
つまり、イギリスの農民たちをフランス出身の王様と貴族たち
が支配するという世の中になったのです。

生きた牛や豚を育てているイギリスの農民たちは、自分たち
の言葉で牛や豚を「cow」、「pig」と呼んでいましたが、それを
実際に肉として食べていた王様や貴族たちは、フランスの
言葉で「beef」や「pork」と呼んでいたのです。

ビーフ、ポークはもともと英語にとって、外来語だったという
お話しでした。

-------------------------------------------------

さて、12月に入りました、2学期の成績が思うように伸びな
かったというキミへ。
ノーバスではキミだけの先生が、熱心でわかりやすい授業で
3学期の成績アップをサポートします。
ノーバス流の授業を一度体験してみませんか。待ってます。




[2013-12-03]

東久留米校からの重要なお知らせ

ゴールデンウィーク中の休校について