稲毛校 からのお知らせ:
「踏絵(ふみえ)?絵踏(えぶみ)?」
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
本日は今年1番の暑さを記録しましたね。
明日以降も「今年1番」という言葉を聞きそうな気がしますが・・・。
さて、本日ですが、自習中に中学校2年生の男の子から「先生!絵踏(えぶみ)と踏絵(ふみえ)って、どう違うんですか?」と質問を受けました。
漢字が逆になっただけじゃんと思いきや実は・・・
「絵踏(えぶみ)」は,キリスト教の信者を発見するために用いた方法。
「踏絵(ふみえ)」は,そのときに使われた絵や像。
絵踏:江戸幕府がキリスト教の信者を発見するため、人々にキリストやマリアの像などを踏ませた行為のこと。踏むことができれば信者ではないとされた。
踏絵:絵踏のときに使われたキリストやマリアの像が描かれた絵・木板・銅板などのこと。
このように、漢字が逆になっただけで大きく意味が異なります。
そういった小さなことにも気付けるなんて本当に素晴らしいですね!
みなさんも、どんな些細な事でも構いませんので、自習中に質問があれば遠慮なく聞いてくださいね!
また、外は猛暑ですが、ノーバスの自習室は涼しくて快適に勉強できますから、どんどんご利用くださいね!
[2016-08-09]