稲毛校 からのお知らせ:
「付箋ペタペタ法」
こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
先日、公立中学校1年生の女の子から「暗記のコツってありますか?」と質問されました。
暗記のコツは、いかに見たか・いかに聞いたか・いかに書いたかだと思いますので、その中でも『付箋ペタペタ法』を教えました。
この方法は意識的に覚えるのではなく無意識に覚えてしまう方法です。
具体的には、付箋に覚えたい言葉を記入して、机の前・スマホ・鏡など、普段何気なく目の付くところに貼っておくと視界に入ることによって自然と覚えてしまうという方法です。
次の日、その女の子が写真を1枚見せてくれました。
なんと、その写真には壁時計の数字のところに「睦月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・葉月・長月・神無月・霜月・師走」の付箋が貼ってありました!
どうやら各月の陰暦名称を覚えたかったようです。
このように、身近なものを利用して、さらに工夫して覚えることが暗記のコツだと思います。
時計を使えば、英数字(one)・序数(first)・月(January)・干支(子)など合わせて覚えることができますね。
みなさんも、さっそく試してみましょう!
[2018-06-15]