稲毛校 からのお知らせ:
「量より質」
こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
テスト前、「日曜日に12時間も勉強した!」という話を友人から聞いたことはありますよね?
確かに12時間も勉強したのは素晴らしいと思います。
しかし、どれだけの時間を勉強に費やしたのかも重要ですが、私は中身の方が大切だと思います。
例えば、その12時間の間に、LINEがくればスマホを見て中断し、Twitterがくればスマホを見て中断しているようであれば、中身は伴わないと思います。
1万円の商品を買って、「これで1万円!?」とビックリすることあれば、「これで1万円・・・」と落胆することもあると思います。
つまり、時間も一緒で集中して取り組めば1時間の価値がありますが、ダラダラと勉強していれば1時間の価値はないということです。
すなわち、勉強において1番重要なのは、どれだけの時間を集中して勉強に取り組めたかと思います。
では、どうすれば集中して勉強できるかというと、時間ではなく量を決めることです。
例えば、「今日は12時間勉強しよう!」ではなく、「今日は学校のワークを5科目すべて終わらせよう!」という目標の立て方に変えることです。
具体的には、1枚の紙に、今日やることを科目ごとにまとめます。
例えば、
英語
・学校のワーク P〇~P〇
・iワーク P〇~P〇
・単語練習 P〇~P〇
といったように、科目ごとに具体的な量の目標を決めることです。
そして、終わったらそれを消していけば、達成感もありますし、1日のゴールも見えてくれば、さらに集中力も増すと思います。
同様に、「1時間勉強したら休憩しよう!」ではなく、「〇ページまで終わらせたら休憩しよう!」と休み方を変えることです。
そうすれば、「あと何問で休憩だから頑張ろう!」と集中力は増すはずです。
意識を変えるだけで結果は大きく変わります。
もし、共感していただいた方は次回のテストのときに、さっそく試してみてはいかがでしょうか?
[2018-09-15]