完全1対1。超わたし用の春期講習

県庁前通り校 からのお知らせ:

下野新聞模擬テスト 実施のお知らせ

皆さん、こんにちは!


個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。



ノーバス県庁前通り校では、2025年3月29日(土)に「下野新聞模擬テスト」を実施いたします。この模擬テストは、塾生以外の方でも受験が可能です。


これからの学習方針を決める上でも、現在の学力を確認する絶好の機会です。

ぜひ、この機会に受験してみてください!

定員になり次第、受付を終了いたしますので、受験を希望される方はお早めにお問い合わせください。



下野新聞模擬テスト 実施概要


日程:2025年3月29日(土)

会場:個別指導塾ノーバス 県庁前通り校

(〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和1-7-10 東昭ビル1F/2F)


対象:新中学1年生・新中学2年生

持ち物:筆記用具・コンパス・定規

受験料:4,400円(税込)



時間割
科目 時間

国語 14:30 ~ 15:20
社会 15:35 ~ 16:25
数学 16:40 ~ 17:30
理科 17:45 ~ 18:35
英語 18:50 ~ 19:40


下野新聞模擬テストを受けるメリット

1. 自分の実力を正確に把握できる


下野新聞模擬テストは、栃木県内の公立高校入試を想定した内容で出題されるため、現時点での自分の学力を正確に確認できます。また、受験後には結果が詳細にフィードバックされるので、苦手分野や強化すべきポイントが明確になります。



2. 入試本番に向けた練習になる


本番さながらの環境で受験できるため、試験当日の緊張感や問題形式に慣れることができます。特に時間配分や試験の進め方を事前に体感しておくことで、入試本番でも落ち着いて実力を発揮できるようになります。



3. 今後の学習計画を立てる指標になる


模試結果をもとに、今後の学習方針や重点的に取り組むべき科目・単元が明確になります。個別指導塾ノーバスでは、模試の結果を分析し、一人ひとりに合った学習プランを提案します。




受験を希望される方へ


受験を希望される方は、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。


定員に達し次第、受付を終了いたしますので、早めのお申し込みをおすすめします。


【お問い合わせ】


電話:028-341-0464(平日・土曜 15:00~21:00)


メール:utsunomiya-2nd@nohvas-juku.com


担当:高木




ノーバスでの下野新聞模擬テストを受験して、合格への第一歩を踏み出そう!

下野新聞模擬テストは、自分の実力を知る絶好の機会です。


入試本番に向けて、今から準備を始めましょう!個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、受験に向けた万全のサポート体制を整えています。



皆さんのご参加をお待ちしています!

実施期間
2025年03月28日
このキャンペーンは終了しました。
対象学年
中1中2

[2025-03-15]

県庁前通り校からの重要なお知らせ

4月のお知らせ