北浦和本校 からのお知らせ:
先生たちはこう選んだ!! part1
受験において受験勉強は大切なものですが、志望校をしっかり選ばなくては効率的な勉強はできません。そこで、先生たちに大学選びについてアンケートをしました。高校生はもちろん、他学年のみなさんもぜひ参考にしてください。
①どんな点を重視して、いつごろ志望校を選びましたか?
②その点について入学後はどう思いましたか?
藤原先生
①高3に進級する時点で工学部の機械工、電気電子工、経営システム工学科を中心に決めていました。その後難易度や日程のバランスを考えて受験校を決めました。この段階で重視したことは、ほとんど受験科目のみです。そして、最終的に立地や就職状況を見て現在通っている私立大学に進学しました。
②まず、立地条件は改めて大事な要素であると実感しています。結局選ばなかった国公立と比べると通学時間に一時間近くの差があり、もしそちらを選択していたら現在の生活が困難であったと思います。まだ就職活動をしていないので、はっきりとは言えませんが、先輩の様子を見る限り充分満足できます。
渡辺先生
①高3の4月頃に志望校を決めました。重視した点は学科と自宅からの近さ、そして国公立大学ということです。昔から交通について興味があったため、交通と町づくりについて学べる学科を選びました。
②第一志望には合格できませんでしたが、上記の重視した点を満たした埼玉大学工学部建設工学科に合格し入学することができました。この学科では学びたかった交通について研究することができ、楽しみながら学習することができています。
[2012-10-06]