北浦和本校 からのお知らせ:
解いた後の見直し
こんにちは。 先生からの授業報告や中間テストの答案の見直し、自習に来ている子の様子などを聞いたり見たりしていると、スペルミスや計算ミスなどが多く、解き方以前の間違え方をしている子が多いように思われます。 もちろん、そんなケアレスミスはほとんどしない子もいますが、やはり大半の子はケアレスミスをしてしまっています。それはなぜか? 答えはほとんどの子が解いた後の「見直し」をしないからです。もちろん、解けたことによる安心感、集中力不足、そもそも見直しという概念が頭の中に存在しない、見直しの方法を知らない、または間違っている・・・など、理由はそれぞれによって違うと思いますが、共通しているのは〝気持ち〟ではないでしょうか? 「何とかして良い点数を取る!」という強い気持ちも持っているか、そのために「日頃からつまらないミスはなくしていこう!」と思っているかどうか?で大分差がつくのではないでしょうか?そしてこういった意識を持ちながら勉強を続けていくことで見直しの意識や方法が身に付き、無意識のうちに行えるようになるものです。 幸い?今月は期末テスト、到達度テスト、北辰テストと、重要なテストがたくさんありますね。この機会に、今まで見直しの意識が薄かった子は、今回のテストで徹底的に見直しをすることにこだわって試験を受けてみましょう!。
[2009-06-08]