新越谷校 からのお知らせ:
H27 公立高校入試問題解説・分析【英語】大問1・大問2
みなさん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス新越谷校の加藤です。
早速ですが、講師の先生の協力のもと入試問題の分析解析を少しづつ行っています。
今回は、『H27 公立高校英語』の大問1と2です。
作成した先生が違うので、書き方が異なっていますが、参考になるかと思います。
1リスニング力を伸ばすためには?
➡ディクテーション&音読!
《ディクテーションのやりかた》
白紙の紙、筆記用具、音楽プレイヤーを準備する。
例①CDの0:00~0:10まで聞いて、聞き取れた英単語、文を書き取る。
②もう一度0:00~0:10を聞き、①で聞き取れなかった箇所に集中する。
③0:00~0:10を全部書き取る、もしくは限界と感じるまで繰り返す。
④0:11~0:20を聞いて、聞き取れたものを書き取る。
⑤もう一度0:11~0:20
⑥0:11~0:20を限界まで繰り返す。
⑦、⑧、⑨、、、
これをCDの最後まで繰り返す。そして、解答のスクリプト(放送内容)と照らし合わせて、聞き取れなかった箇所を確認する。そして、CDのスピードに合わせて音読をする。
2
問1 補わなければならないものは「しかし彼らはその街をよく知らなかった」という一文。各空欄部分前後の文を確認すると、「私は自転車屋に行かなければならない。(しかし彼らはその街をよく知らなかった。)そのとき、ヒデオは1人の年配の女性を見かけた」と繋がるBが、最も適切。
問2 walkの直前にbe動詞の過去形wasがある点に注目。be動詞に続けて動詞を置けるのは、’be動詞+動詞のing形’(進行形「~している、していた」)か’be動詞+過去分詞’(受け身「~される、された」)の2種類。ここでは、「彼女は通りを歩いていた」となるよう、walkingの形にする。
問3 下線部②中のitは、2文前のa bike shop「自転車屋」を指す。また、直後の文で「彼らはそれを聞いてうれしかった」と書かれている点もヒント。選択肢アを入れた全体の訳は「彼女は『はい、自転車屋はここから遠くはありません』と言った」となり、最も自然。far from ~で「~から遠い」という意味。
問4 問いの中の質問文は「年配の女性は、その自転車屋がどこにあるのかをなぜ知っているのか」という意味。また回答文中のitはthe bike shop「その自転車屋」を指す。本文最終文の「私は自転車屋の隣に住んでいます」という点を参考に、「なぜなら彼女はその隣に住んでいるからだ」となるよう、lives next toを補う。三人称単数現在なのでliveにsをつけ忘れないように注意。
[2016-10-29]