新越谷校 からのお知らせ:
【埼玉県私立高校入試の仕組み】
みなさんこんにちは。
個別指導塾ノーバス新越谷校です。
今回は、埼玉県の私立高校入試のまとめを書きました。
ご不明な点は、ご遠慮なく教室までお問い合わせください。
私立高校の基本的な流れ
私立高校の推薦をもらうまで・・・埼玉県では、東京都などのように中学の担任と私立高校の間での接触がありません。
そのため中学校任せにしていると、受験では後手を踏むことになります。
夏休み以降2学期には、積極的に気になる高校を見つけ学校説明会に参加されることをお勧めします。
a.学校説明会
私立高校では、6月~12月にかけて学校説明会を複数回実施します。
b.個別相談
コロナ禍になってから、学校説明会と個別相談会はほとんど一緒に行われています。
事前予約がほとんど主流となっています。
個別相談とは、生徒と保護者の方で高校に訪問して行う3者面談です。
その際は北辰テストの結果や通知表のコピー(ここ数年は1~3年時のものをすべて)を持参してください。
北辰偏差値・内申の基準値を超えていると、当日の入試できわめて有利になります。
(例)私立A高校の推薦基準
【単願推薦】
内申(5科) 15
内申(9科) 27
北辰偏差値 50
【併願推薦】
内申(5科) 16
内申(9科) 30
北辰偏差値 53
3年1学期・2学期の内申点、もしくは7月第3回~12月第7回の北辰テストで上記の数字を上回っていることが合格の基準になります。
c.受験日
埼玉県は1月20日頃から私立高校推薦入試が開始いたします。
推薦入試でも過去問を購入し、遅くとも1ヶ月前にはおこないましょう。学校ごとに違いますが、当日の入試によりクラス分けの参考にされたり、またスライド合格でさらに上のコースの合格をしてもらえることもあります。
3.私立入試のまとめ
a.学校説明会に積極的に足を運んでください。
私立高校入試説明会の日程をご確認下さい。
b. 受験校が決まったら、過去問を購入してください。
c.7月以降の北辰テストは毎回受験しましょう。
d. 希望の高校に偏差値が足りなくてもチャンスはあります。
個別相談に行き、正直に現在の成績を話してみましょう。
偏差値が足りない場合でも、内申点等で推薦がもらえることがあります。
もしもらえなかった場合も諦めてはいけません。
北辰テストで結果を出して、もう一度個別相談に足を運んでみましょう。
e. 埼玉県私立高校では『北辰テスト』が重要視されます。
北辰テストの結果や中学校の通知表を学校説明会や個別相談会にもっていっていただくと合格へのアドバイスをいただけます。
埼玉県では、単願併願かかわらず、個別相談をして、事前に受験の意思を伝え、受験という流れがほとんどです。
f. 東京都私立高校は、推薦入試(前期)と一般入試(後期)があり定員比はだいたい半分です。
推薦入試では『通知表』が重要視されます。
また、一般入試では、学力試験が重要視されます。
学校数が多いので、自分の希望進路や学力をきちんと踏まえた上で、受験を決定しましょう。一部では埼玉と同じく「北辰テスト」の結果を加味してくれる学校があります。
g. 不明な点は、躊躇せず高校側に確認をしていきましょう。特に私立高校はこの部分が大切です。
また不明な点は塾を通して高校側に確認することも可能です。ぜひご遠慮なく教室までお問い合わせください。
[2022-06-19]