松戸校 からのお知らせ:
片付け
こんにちは。講師の井浦です。
突然ですが、皆さんのお部屋は片付けられていますか?
「部屋の乱れは、心の乱れ」なんて言葉がありますが、今回は“片付け”についてお話しようと思います。
試験前日の夜、どうにも勉強がはかどらず、無性に片付けをしたくなった経験ありませんか?床や机の上に積まれたプリント類や教科書をまとめ、そのうち止まらなくなり、机や棚の中まで整理。あらかた片付くと既に深夜3時を回っていて、「これから勉強しよう!」と思うのも束の間、睡魔に襲われ‥気付くと6時。さすがに慌てて試験直前に猛勉強。結果は言わずもがなの惨敗。
ちなみに、かつての私も試験前になると、常にプリントと教科書のタワー(高さ20cm)が3つほど建っていました。(これ以上は私のイメージが崩れそうなので、ストップします(汗))
ある本(気になる方は井浦まで)によれば、部屋を無性に片付けがしたくなるとき、それは部屋を片付けたいときではなく、心理的に片付けたい「別のなにか」があるときだそうです。本当は勉強をしなければいけないから心が落ち着かないのに、目の前が散らかっていることで、「部屋を片付けなくちゃ」と気持ちが起こり、問題のすり替えが起きているそうです。ちなみに、散らかすという行為は本質から目をそらすための人間の防衛本能だそうです。
今までの文章を読んで、ドキッとした方または心当たりのある方、多いのではないでしょうか?
お伝えしたいことは、今、自分の前にある課題から目をそらさずにしっかりと向きあうためにも、片付けはさっさと終わらせて、物理的に目の前をクリアにしておいてくださいね!ということです。
受験にしろ、部活にしろ、皆さんの前に立ちふさがる壁は多く存在すると思います。それを乗り越えるためにも、情熱を注ぐためにも、片付けは今すぐ終わらせてくださいね。
[2012-06-08]