公式サイト限定キャンペーン

松戸校 からのお知らせ:

適当

こんにちは、講師の岩井です。

さて、今回はある言葉について触れていこうと思います。

それは、日常会話でもよく使わる言葉です。
以下、辞書からの引用です。
なんという単語か当ててみてください!

①ある性質、状態、要求などにちょうどよく合っていること。ふさわしいこと。
②度合いがちょうどよいこと。

③いい加減に。



わかりましたか?
正解は『適当』という言葉です。
普段『適当』という言葉は③の意味でよく使われ、あまり良くないイメージがあるかと思います。

ですが①、②と言ったようなそのものによく合っている、ふさわしいといった意味もあるのです。
そういう意味で考えると、『適当』という言葉、悪い言葉ではありませんよね!
むしろ、僕は好きです(笑)


僕が皆さんに宿題を出す際『適当にやっといて』というかもしれません。
つまり、これはいい加減にやってこいという意味ではなく、しっかりやってこい、と言っているんだと解釈してください(笑)

でもこのブログを読んでる人の中には、適当に物事をやるなんて嫌だ、何事にも一生懸命やりたいという人もいるでしょう。

僕も一生懸命やることはとても大事だと思います。でも時には適当に(良い意味の)やってみるのもいいんではないでしょうか?

そんな感じで適当人間岩井のブログを終わりたいと思います。(笑)

[2012-07-04]

松戸校からの重要なお知らせ

冬期講習(個別・集団)の受付を開始しました!