公式サイト限定キャンペーン

松戸校 からのお知らせ:

乱世の姦雄

乱世の姦雄画像

こんにちは、講師の田窪です。

すっかり涼しくなりましたね。

この間の23日は二十四節気の一つ、「霜降(そうこう)」でした。露が冷気によって霜となり始めるころ、また、楓や蔦が紅葉し始める時季です。秋の日は釣瓶落とし、と言いますが、暗くなるのが早いので皆さんも帰宅時には気をつけて帰るようにしましょう。そういえば、まだハロウィンも迎えていないのに、松戸駅西口の近くにあるケンタッキーフライドチキンのカーネルおじさんはサンタの衣装を着せられていました。気が早いお店ですね(笑)。かくいう私も先週今年度初の鍋を作ったのですが、その中に流行りの(?)ズゴック豆腐を入れてみました!

キムチ鍋だったので、すっかりシャア専用機となりました(^-^)

 

さて、最近日中関係がニュースで取りざたされることが多かったですが、皆さんは中国についてどのくらい知っていますか?

「ゲームの三国無双はやったことあるけど…」というぐらいですか?

正直私も世界史を習っていないのであまり詳しくは知らないのですが、有名な三国志については漫画を読んだおかげでちょっとだけ知っています。

 

というわけで今回ご紹介する漫画は『蒼天航路』です。

漫画化された三国志といえば横山光輝(『鉄人28号』『魔法使いサリー』を描いた人です)のものが有名ですが、私はそちらではキャラクターの区別がつきませんでし
た(^_^;)

この『蒼天航路』は1994~2005年に連載されていたものなので、かなり絵柄
も今風だと思います。主要人物だけでも100人以上いる壮大な話ですが、キャラの描き分けもしっかりしているしテンポよく話が進むのでかなり理解しやすかったです!

 

基本知識としては、

・中国で魏(ぎ)、呉(ご)、蜀(しょく)の三つの国が力を持っていた時代が三国
時代

・魏=曹操(そうそう)、呉=孫権(そんけん)、蜀=劉備(りゅうび)が偉い人

・有名な諸葛亮公明や関羽などもこの時代の人物

 

ということでしょうか。

日本史の最初のほうで習う「魏志倭人伝」とは、この魏の歴史書である「魏志」の
「倭人伝」という部分のことです。日本では邪馬台国ができていたころ、中国では四十万人の兵隊を使って戦争をしていたんです。当時は日本では文字も使っていなかったから、いまだに邪馬台国の場所すらわからないのに、同時代の中国はもうこんなに発展していたんですね。さすが文明が生まれた場所だけあって、スケールが大きい!

 

群雄割拠の戦乱の時代なので戦いが多いですが、私が特に好きな戦いは「官渡の戦い」です。曹操がライバルである袁紹を破る、かなり大きな戦いです。この袁紹は名門の出でプライドが高く、小さいころからの曹操の知り合いです。このころかなり力を持っていて、支配している土地の広さや兵の数も曹操と比べてとても有利な状況でした。圧倒的不利な状況に置かれる曹操ですが、そこを戦略や心理戦をうまく利用して大逆転するのです!「適材適所」「才能があるやつは出自がどんな奴でも雇う」という、曹操の器の大きさに圧倒されます。その時代の常識や固定観念にとらわれない人が新しい時代を切り開いていくのだなぁと実感しました。

 

 

脚色は結構入っていますが、歴史の一部分に興味を持つのに良いきっかけになる漫画だと思います♪

ちなみに私の好きな武将たちは郭嘉、張遼、楽進、夏侯惇と、見事に魏のメンバーばかりです(笑)。

 

 

あ、このブログが公開される頃には、年号の語呂合わせ表が完成しているはずですので、日本史が苦手だと思う中学生の皆さんは是非ご一読を(^-^)

ステップテストのファイルがある棚のあたりの、ピンクのファイルに入っているはず
です☆

[2012-10-27]

松戸校からの重要なお知らせ

冬期講習(個別・集団)の受付を開始しました!