松戸校 からのお知らせ:
夏至と白夜
こんにちは。
個別指導塾ノーバス 松戸校の高木です。
日に日に暑さが増していき、急に蒸し暑い季節になりました。
夏バテしないようにしっかり食べて、規則正しい生活をしましょう。
テストで夜更かしをしないでくださいね。
今年2014年6月21日は夏至でした。
「夏至」ってなんだろう?って思った中学生、高校生は要注意!
夏至は、一年の中で一番太陽が出ている時間が長い日です。
地球は、地軸という回転の軸が傾いているため、一年間で太陽が出ている時間が長い日と短い日が存在しています。暗くなるのが遅くなりましたよね?
この現象は、南極や北極に近くなるほど(緯度が高くなるほど)長い日と短い日の差が大きくなります。
北極に近い北極圏では、ある季節になると太陽が沈まなくなります。太陽が沈まない現象を「白夜」と言います。
白夜の日は太陽が、沈まずに上空を円状にうごいています。
太陽が沈んでる間が夜なので、夜が来ないってことですね。
「夏至」は中学の理科、「白夜」は中学の社会で学びます。理科は理系、社会は文系と言い分けられたりもしますが、理系文系関係なく学んだ知識を教科を越えて繋げられると、知識や理解が深まりますね。
知識を入れるだけでなく、それぞれの知識を繋げられるように意識して勉強しましょう。
[2014-06-28]