完全1対1。超わたし用の春期講習

武蔵浦和校 からのお知らせ:

3月は、学習見直し月間です その3~新学年入塾受付中~

3月は、学習見直し月間です その3~新学年入塾受付中~画像

【田島中・内谷中・白幡中・美笹中・笹目中・沼影小・西浦和小・浦和別所小・浦和大里小・美女木小・大東小・浦和西・浦和南・与野高その他近隣の高校の皆さん】

お子様の学習相談や教室のご見学・カウンセリングをまるっと受付中!!
3入塾 相談実施中!!




お問合せはこちらをクリック 直接はノーバス武蔵浦和校TEL:048-866-0330




ノーバス武蔵浦和校では、小学生から高校生まで学習できる環境を提供していきます。

今週は、中学校の卒業式でしたね。教室では、春期個別講習突入、各授業での目標設定、学習見直し、の1週間でした。


今日は春休みの課題についてお伝えしますね。

春休みは3月下旬〜4月上旬の地域がほとんど。その日数も10日〜20日ほどです。1ヶ月近くある夏休みなどの長期休みよりは短いですが、新学期の準備をするために有効活用したいところです。


学校から出る課題によっても時間の使い方は変わってきますが、前半で計画的に終わらせられるといいですね。

例えば数学のワーク50ページ、国語のワーク30ページ、英語のワーク30ページが出て、春休み期間が14日間だとします。ワークは全部で110ページですが、全て同じ時間がかかるわけではありませんよね。
きっと得意不得意や、難しい宿題、簡単な宿題、というのがあって、かかる時間が違うはずです。

ずっと嫌いな教科の宿題や難しいワークをしていたら、どんどんやる気は落ちていってしまいますので、解きやすいワークと、解きにくいワークを上手に組み合わせて課題を進めていくのがコツです。

最初の7日間で終わらせるのであれば、1日15ページ程度進めれば終わる計算。数学が多いから最初のうちは数学を多めに…国語が得意だから、まずは数学と英語を進めて、疲れてきたら国語を挟む…などなど、自分に合わせた計画を立てていきましょう。


ノーバスでは、実力テスト(到達度テスト)を年3回教室内で実施しています。もちろん学校でも実力テストはありますが、多くの機会を持った方がより実践訓練になりますね。テスト時間の中で、どう攻めるか、考えながら取り組みましょう。


今月は

20日(木・祝)26日(水)29日(土)を予定しています。

教室内でも採点できるようにしていますので、来週以降どの単元ができているのか、できていないのか確認しながら授業で対策を練りましょう。


ノーバス武蔵浦和校では、ただいま新しく入塾された方に

「春期キャンペーン」
を実施しております。


【キャンペーン詳細】 
キャンペーン期間中にご入塾いただいた 先着20名様限定で、入塾金無料となります。


※お問い合わせいただく際に、「公式ホームページ」を見たとお伝えください。


ノーバス武蔵浦和校では、コツコツ自習の時間に来ている生徒さんが多くいます。何事も目標なくては走れません。ノーバス武蔵浦和校では、頑張る皆さんを応援していきます。授業中は先生がずっと隣で教えるから、ひとりひとりの完全オリジナルカリキュラムで成績を上げることができます。

【その他】
自習室は午後3時~10時まで使用できます。習っていない科目でも質問できますので、学校の課題などを持ってきてもOKです。



ノーバス武蔵浦和校 TEL:048-866-0330 FAX:048-836-5838平日・土曜日15:0021:00 (営業時間外:留守電となりますが、お電話番号・お名前・ご用件を入れて頂ければ、後日改めてご連絡いたします)

実施期間
2025年03月14日 ~ 2025年03月31日
このキャンペーンは終了しました。
対象学年
小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒

[2025-03-14]