完全1対1。超わたし用の春期講習

大宮西口校 からのお知らせ:

入試直前の勉強ポイント

こんにちは。講師の川上です。


いよいよ公立高校入試の日が近づいてきましたね。

そこで今回は、入試直前の勉強のポイントを2つ紹介します。


①   基礎の確認を徹底する

受験直前になると、多くの生徒が応用問題や難しい問題にチャレンジしがちです。しかし、受験直前だからこそ大切にしてほしいのが基礎の確認です。

志望校のレベルにもよりますが、高校受験に合格できるかできないかを分けているのは「基本問題にどれだけ答えられるか」と言われています。

自分はできていると思っていても公式や英単語、漢字などを今一度確認しましょう。


②   優先順位をつけて勉強する

公立高校では5教科、私立高校では3教科が試験科目に課されていると思います。受験直前はすべてを均等に勉強しようとするのではなく、ケースごとに優先順位をつけることが大切です。これまでの模擬試験の結果、北辰テストの結果をもとに、受験教科や単元の中で優先順位をつけて勉強するようにしましょう。


直前になり、体力的にも精神的にも辛くなってくる時期だと思います。今までやってきたことを信じて最後まで一緒に頑張りましょう。

[2025-01-07]

大宮西口校からの重要なお知らせ

当校自慢の自習室