大宮西口校 からのお知らせ:
理社の暗記法
こんにちは。講師の岩間です。
今回は、理科や社会の暗記が苦手な生徒のために私が実際に行っていた暗記法を2つご紹介します。
1.関連情報をまとめて覚える
覚えたい内容について関連づけて整理することで記憶が定着しやすくなります。例えば、覚えるべきことを木の根のように関連づけて書き出すと、1つずつ覚えるよりも理解しやすくなり、記憶にも残りやすいです。
2.空き時間を活用して移動しながら覚える
他の勉強に飽きた際の空き時間に部屋を移動しながら暗記するのも効果的です。テキストを音読しながら歩くことで、視覚や体の動きも刺激され、記憶することができます。特に、「あの場所で覚えた」といったような場所の記憶も加わり、復習の際に思い出しやすくなります。
暗記に困っている際には、ぜひ試してみてください。
[2025-01-14]