公式サイト限定キャンペーン

大宮西口校 からのお知らせ:

発達障害の可能性!?

発達障害の可能性!?画像

こんにちは。ノーバス大宮西口校の大塚です。

びっくりするぐらい寒い日が続きますね。


教室では今日も、

受験生がラストスパートをかけて勉強しています。


さて、先月の新聞に

なかなか衝撃的な記事が載っていました。


小中学生の8・8%「発達障害の可能性」、10年前から2・3ポイント増…理解進み顕在化 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)


通常学級に在籍する公立小中学生の8.8%に

発達障害の可能性があるとのこと。


10年前と比べて2.3ポイント増えているそうです。


私は教育業界に身を置いて20年以上経ちますが、

肌感覚としてこの調査結果に納得するところは大きいです。


今も昔も、学力の上位層は一定数いるのですが、

平均点を取る中間層が少なくなり、


読み書きや計算などの覚束ない低学力層が

確実に増えている印象を受けます。


(英単語のスペルや漢字を書けない子が、

びっくりするぐらい目立ちます。)


日本社会から「中流」が消滅しつつある現状とも、

もしかするとリンクしているのかもしれません…。


近年は、中学生の成績(点数)分布を見ても、
グラフが正規分布しないことがままあります。

正規分布とは、中央値の山が最も高くなり、
左右へなだらかに下がる山型になるものです。

グラフが正規分布しないということは、

できる子とできない子の分断(二極化)が

顕著になっているからにほかなりません。


我々としては、成績の低迷する生徒について、

まず基本事項の徹底をテーマに進めています。


「思考力・判断力・表現力」の養成は、

国を挙げたテーマになっていますが、


そもそもの土台となる知識がなければ、

「考える」ことなどできませんよね。


生徒さんに勉強のやり方を伝え、

まずはインプット量を増やすこと。


生徒のやる気を引き出せるよう

教室全体で丁寧に動機づけしていきます。


【お問合せ先】

ノーバス・大宮西口校

℡.048-853-5515

[2023-01-26]

大宮西口校からの重要なお知らせ

当校自慢の自習室