大阪あびこ校 からのお知らせ:
志望校はどうやって決めるのか

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。
大阪では公立高校の入試が終わり、今日は公立中学校で卒業式が行われました。中学3年生の皆さんは次のステージに進みます。次の舞台でもぜひ全力でがんばってください。
さて、現在の中学2年生は4月から中学3年生。多くの生徒が高校入試の関門をくぐることになることでしょう。
高校には行きたい、でも行きたい高校は無い
こんな思いの生徒さんも、ひょっとしたらいるかもしれません。
学校の先生や親にいろいろ言われるが、どうしてもイメージできない、なんてこともあるかもしれません。
そういった方は、まず、近くの高校のオープンキャンパスに参加してみてください。高校というものがどういうところか、どういった人が通っているのか、どんな先生がいるのか、などを知ると、高校のイメージがわきやすくなると思います。
イメージができたら、次は高校生活において何を重視したいか、を考えると、志望校の候補が絞られると思います。
例えば、
・通学時間が短い(自転車や徒歩で通える)
・高校で活動したいクラブがある
・先輩が通っている
などが挙げられます。
候補が絞られたら、実際に足を運んで雰囲気などを見て、最終的には相対的に一番良いところを受験校とするとよいと思います。
高校は入学したらゴールではなく、入学したら高校生活3年間のスタートです。3年間をしっかり楽しく有意義に過ごせる志望校を、ぜひ見つけてください。
授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備
[2025-03-14]