完全1対1。超わたし用の春期講習

戸越銀座校 からのお知らせ:

梅雨の時期の勉強法

こんにちは
ノーバス戸越銀座校 です。

明日から6月がはじまりますね。
気づけばもう、2024年も5ヶ月が経ってしまいました。梅雨のシーズンもいよいよ始まってしまいそうですね


これからの時期はジメジメとしてなかなか勉強や部活動に身が入らなくなってしまう時期だと思います。
梅雨の時期になると、「何だか集中力がわかないなぁ・・・」と思うことがありますね。

そもそも梅雨の時期というのは、ずっと雨でじめじめしていて、勉強云々の前に憂鬱な気分になりがちです。

しかも、新学期が始まる4、5月のやる気と違いGWも明け、6月は中だるみの時期にも入ります。


こういう時期は、思い切ってジャンルの違う勉強にシフトしてみるのも手かもしれません。

今まで暗記主体のインプットの勉強をしていた人は、
これを機に記述問題に多く触れるようにしてみたり、
逆に記述問題などのアウトプットに多く時間を割いていた人は、
暗記や文法などのインプットに手を回してみたりしてみると、
新たな刺激が得られて学習意欲が高まります。

いつも行っていた勉強方法というのは、
気温や湿度の変化という外的要因によって少しでも妨害されてしまうと、
質が大きく下がると思います。
だからこその勉強内容の変更です。
気持ちが下がりがちな梅雨だからこそ、
新しい内容に着手する時の気分の高揚で打ち消してあげましょう!

勉強は面白いことばかりではありませんが、
面白いものにできるかどうかは自分の工夫次第だと思います。
目標と自分へのご褒美を決めたり、
友達とテストの点数勝負を取り入れてみたりしてもいいと思います。
何か自分でできそうな工夫を考えてみて、
この梅雨の時期を一緒に乗り越えましょう!

共に頑張りましょう!



カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/



○お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 戸越銀座校
TEL:0120-980-467
メール:togoshiginza@nohvas-juku.com
受付時間:PM3:00~PM9:00(日・一部祝日除く)までインターネットからのお問い合わせ


[2024-05-31]

戸越銀座校からの重要なお知らせ

3月の休校日についてお知らせします。