公式サイト限定キャンペーン

宇都宮校 からのお知らせ:

スマホ脳

こんにちは。
個別指導塾ノーバス宇都宮校の執行です。

【スマホは人間の能力を下げる】とアメリカの小児科医学会が発表しました。
アメリカの小学校でタブレット学習を取り入れようとしていた、ちょうど矢先のことだったそうで衝撃が走ったそうです。
現実で積み木やパズルで遊んで解くことと
仮想(スマホ)で積み木やパズルで遊んで解くことの違いは
実際に積み木やピースを手で掴んで、運んで、填めるということです。
脳には運動野という箇所があります。手先を動かしたり、運動をすると働く部位なのですがここが、論理的思考と密接にかかわっているパーツになります。
積み木の重さを感じて、どれくらいの距離を運んでと、考えながら遊ぶ…という風に運動野を使っているのと
画面をタップ、スワイプしているだけで遊ぶとでは、論理的思考能力の成長に著しい差があります。
論理的思考は特に算数や数学の分野に影響が大きいです。

また、紙の教科書とタブレットの教科書と、どちらが良く読解できているか。という実験がスウェーデンで行われました。
結果は紙の教科書の方がより理解でいていたそうです。この理由については研究中だそうで明確な理由は分かりませんが、こういった結果が出ています。


スマホの全てが悪いとは言いませんが使い方次第だと思います。
便利な道具は便利なだけ、不便なところもありますので気を付けながら使っていきましょう。
次回は【マルチタスク】についてお話しできればと思います。

[2022-09-24]