宇都宮校 からのお知らせ:
テストに向けて計画を立てよう
皆さん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス宇都宮校の高木です。
暑かった8月も終わりますね。
市内の中学生はそろそろ、前期の期末テストですね。
テスト勉強は進んでいますでしょうか。
また、高校生は模試が近くにある生徒が多いのではないでしょうか。
英語検定をはじめ、11月までは外部試験や検定も多い季節になります。
今回はテストに向けた勉強法と計画についてお話します。
まず、テスト範囲を確認して、過去問を見てみましょう。
過去問をやってみて、出来てない範囲から勉強すると、効率よく学習することができます。
過去問は、書店で販売もしていますし、公式ホームページで公開されていることも多いです。
まず探してみましょう。
定期試験の場合、過去問題を手に入れるのは難しいですよね。
その場合は試験範囲のテキストのまとめの問題や、テストの章末問題をおこなって、できないところの学習から行いましょう。
一通り解いて、どの問題が苦手なのかわかったら、できない範囲をどれくらいの期間で終わらせるか計画を立てます。
自分の出来具合から計画を立てると、最初からテキストをおこなうより効率が良くなります。
(ただしテスト範囲全てが出来てない場合は、テキストをはじめから解きましょう。その時は基礎問題に絞って、全範囲を終わらせて、過去問か章末問題にいくことをお勧めします)
特に、検定試験のような試験は『過去問→できなかった範囲の学習→別の過去問→出来なかった範囲の学習』を繰り返し行いましょう。形式が決まっているので、それだけで点数アップが見込めます。
テストに向けて勉強することで、入試対策にもなります。
まずは、一つ一つの試験を頑張っていきましょう!
宇都宮校
高木和馬
[2019-08-30]