宇都宮校 からのお知らせ:
なんとなく受験生
皆さんこんにちは。
個別指導塾ノーバス宇都宮校の高木です。
本日3/11は、県立高校入試の発表日でした。
合格の連絡を先ほどから受けていて、感無量です。
今年は掲示板での表示がないため、なかなかネットに接続できずに大変なようです…
さて、中2も高2もこの時期になると徐々に受検に向けて意識が高まってきます。
なんとなく皆さん「受験生だなぁ」という気分になってきますよね。
特に今年は部活動の活動があまりないため、余計そう思われているのではないでしょうか。
ありがちなのは、
書店に行って受験用の参考書や過去問題を買い込んできて、机の上やカバンに入れて満足するパターンと、
やってみたが、難しくて最初の何ページかで止まってしまったり、量が多くて嫌になって投げ出すパターンです。
新しく買った問題集は、量が多くて投げ出したり、難しすぎて投げ出したり、机の上に飾ったり、カバンに入れて満足したりしてしまいますよね。
その時は、少しづつ受験勉強をおこなっていきましょう。
また、一番危ないのが、難しいけどそれに立ち向かうのが受験勉強とばかりに、必死に全く分からない問題の答えや途中式を写して満足するパターンです。
理解していないのにもかかわらず、根性で覚えるため2回目は解けたり、覚えてたりして乗り切ってしまうと、近くの模試では少し生セクが伸びますが、早々に成績が伸びなくなってしまいます。
理解できていない理論を知識だけて覚えてしまうと、応用が効かないことが多く、少し聞き方が変わるだけで、間違えてしまうからです。
色々なパターンんの簡単な解決方法は、わからないところまで戻ることです。
難しすぎたり、投げ出したりしない範囲まで戻って学習して、理解する必要があります。
理解できないことは、頭にも残りにくく、効率が非常に悪い丸暗記になってしまいます。
もちろん理解できないまま、暗記の部分も残ってしまいますし、丸暗記するしかないところもあります。
ただ、効率よく勉強をする唯一の方法は、理解できるところまで戻ってやり直すしかありません。
理解できることろまで戻る基礎力重視のスタンスではないまま、「なんとなく受験生」の気分のままでいると、勉強時間に比例して学力が伸びなくなってしまうので、要注意です。
どれだけ前であっても、理解できるところまで戻りましょう。
個別指導塾ノーバスでは、無料のカウンセリングをおこなっており、学習方法や進路のアドバイスも行っております。
また、受験生を対象とした無料体験授業も随時おこなっております。
詳しくはリンクよりお申込いただくか、教室まで直接お問い合わせください。(無料体験授業のお申込はこちら→体験授業のお申し込み、電話:028-649-8058、担当:高木)
【お問い合わせ】
個別指導塾ノーバス 宇都宮校
担当:高木
TEL 028-649-8058(平日・土曜日15:00~21:00)
Mail utsunomiya@nohvas-juku.com
春期講習のお問い合わせはこちら→春期講習【受付中!】
[2020-03-31]